鶏肉とれんこんは相性ばっちりだよなぁ。
ただフライパンでじっくり焼いて塩こしょうしただけで、
ものすごいうまい。
シャキシャキのイメージのれんこんがホクホクっとするのが好き。
あまりにうまいもんだから、その焼いた鶏肉とれんこんをお米と一緒に炊き込んでみた。

焼き目が付いた鶏肉とれんこんが香ばしくておいしい炊き込みごはんになった。
こしょうをかけて食べるとさらにうまい!
鶏肉とれんこんの炊き込みごはん
材料:2、5合分
米 2、5合
鶏もも肉 1枚2~3センチ角くらいに切る
れんこん 大1/2節 5ミリくらいの輪切りにし4等分
塩 小さじ3つまみ
こしょう たっぷり
しょうゆ 大さじ2
酒 大さじ3
青ネギ 適宜
1、米を洗い20分くらい水に浸しておく。
2、フライパンに油をひき、鶏肉とれんこんを焼き目がつくまでじっくり炒め、
塩、こしょうする。
3、1を炊飯器に入れ2、5合分の水をいれたら、そこから大さじ6杯分の水を取る。
そこへしょうゆ大さじ2、酒大さじ3を入れる。
4、3に2を入れ、炊飯器で炊く。
5、器に盛って青ネギを散らす。こしょうもふる。
この秋冬は今までの人生でもっともれんこんを食べてます(笑)。
まだまだれんこんレシピ考え中です。
れんこん好きですかー?
もしお好きなら
↓応援クリックよろしくお願い致します!
